1. >
  2. >
  3. ルアーフィッシングのコツを説明してほしいです
NOIMAGE画像
趣味

ルアーフィッシングのコツを説明してほしいです

Q.友人と共にルアーフィッシングに夢中になっています。しかしうまくならない・・・ということでコツなどを教えていただけたら嬉しいです

もうすぐ退職、という事で一緒に退職となる同僚と余生の楽しみとして退職前から趣味を探しておこうと、今、ルアーフィッシングに夢中です。
非常に楽しい趣味として、これまで遊びながらも道具をそろえて、ビギナー宜しくその雰囲気を存分に楽しんできたのですが、なにせ両方共が初心者という事で、なかなかうまくなりません。

楽しめればいいというスタンスなのですが、やはり結果が出ないことにはその楽しさが半減しているような気がして、みなさんにルアーフィッシングのコツなどを伝授していただけたらと願っています。

A.警戒心が強い魚たちに対して一投目は慎重に行うという事がコツです

渓流も海も同じですが、相手は野生の魚たちですからもちろん警戒心が強いですし、海の中は本当に弱肉強食の世界なので、とにかく気をはって生きています。
そのため、警戒心を相手に与えないという事が何よりも大切な行為となりますし、コツといえるのです。

渓流など場所によっては近づいただけでも魚たちがパッと逃げてしまう所もあり、人の気配を敏感に察知して逃げてしまうという事もあるので、よしここだ!と思う場所では一投目に特に気持ちを集中し、静かにポイントにいき集中して投げます。

実は魚も水の中から案外水面を見つめているもので、人に気が付いているかどうかは別として、何か来たという事は敏感に察知します。
道路の上にいるのにちょっと渓流の方に近づいただけで、「今こっちに警戒した?」というそぶりを見せる事もあります。
魚は侮れない・・・と思っておく方がいいのです。

A.粘りたい気持ちがあっても長く同じ場所にいないという事もコツの一つ

ルアーフィッシングで大きなブラックバスを釣り上げるというのもスポーツフィッシングの楽しみといえますが、渓流では最初こそ勝負といわれることも多く、ある程度の時間でその場を去る、別の場所に行くという事も一つのコツと考えておく方がよさそうです。

一度警戒心を持ってしまった魚はそこに近づいてくるという事はありませんし、同じ場所に長くいても時間がたっていくだけです。
粘らずある程度の時間で見切りをつけて次の場所に行く潔さ、これを持っておくこともルアーフィッシングのポイントです。

ポイント、コツといってもなかなかうまくいかないもので、出来る事なら、ルアーフィッシングの上級者と一緒に行く機会を作り、コツをその場で教えてもらうという事が大切なのかもしれません。
釣りの道具を購入されているお店などで、ちょっと紹介してもらうなど、アクションを起こしてみるといいでしょう。